メルカリをやってると、困った問い合わせが時々あります。
大幅な値下げ
5000円で出しているものを、1000円とか3000円になりませんか?といった大幅値下げの問い合わせが来ることがあります。最初はコメントして断っていたのですが、最近は対応するのも時間の無駄だなあと思うようになり、コメント削除した後に即ブロックすることが多いです。
同情を引いてくる
何かしら理由をつけて、同情を引いて値下げを交渉してくる人もいます。親戚にプレゼントとしてあげたいけど、数千円足りないのでその分値引きして・・・とか、バイト代が〇〇日後に入るのでそれまで取っておいてほしい・・・などです。
売れてなくて困っている場合などは対応することもありますが、基本的には対応しないです((+_+))
回答できない問い合わせ

赤のスーツケースを出品した時に、男性に似合うと思いますか?という問い合わせがありました。好みなので答えられない・・・!
質問が小出し

質問がやたら小出しの人が時々いて困ります。
- サイズはいくつですか?→説明文に書いてるよ~!
- まだ使えますか?(ジャンク品として出していたので)→説明文に(略
- ファスナーの開閉はスムーズですか?→これは説明文になかったので、回答したうえで説明文に記載しました
- 値下げ交渉(しかも大幅) →最後にこれかい~!
これは、購入後も文句言ってくる属性の人や・・・!と、ブロックしました。
まとめ
最初はイライラしてたのですが、メンドクサイ問い合わせしてくる人はブロックすればいいや、と思うようにしたらイライラしなくなりました。
コメント