ベットって処分が大変でお金もかかりますよね。ベッドがメルカリで売れれば、処分も楽だしお金もかからない!と思いベッドをメルカリで出品してみたところ売れました。
大物なので宅急便では送れないので、「梱包・発送たのメル便」を使って発送してみました。使うにあたり注意点があるのでまとめました。
メルカリ初めての方は、Kindle Unlimitedでメルカリ術を学ぶのもお勧めです。
「梱包・発送たのメル便」って何?
メルカリとヤマトホームコンビニエンスが共同で提供しているサービスです。梱包も発送も全部おまかせなので、らくちん!80~450サイズまで対応、匿名配送に対応しています。
サイズは80サイズから450サイズまであります。

出品、集荷、お届までの流れ
使い方です。
①出品時に配送方法を選択
②集荷・お届の日時を調整
③ヤマトが集荷&梱包(商品は梱包しない!)
④ヤマトがお届け&設置

注意点:商品は梱包しない

集荷をお昼過ぎに指定。集荷当日の9時頃にヤマトから確認の電話がありました。
「集荷希望日時に集荷に伺います。商品は梱包せずにお待ちください」とのこと。メルカリの説明にも梱包しないように説明されていたので、梱包はしていませんでした。大物で移動もできないので寝室に置いたままです。玄関~寝室の経路上にある運ぶのに邪魔になりそうなものをどけて待ってました。
時間通りにヤマトの方が到着。ベットが置いてある寝室に案内しました。

今回出していたものはマットレス+フレームです。そうすると・・・ヤマトの方に「1点につき伝票が1枚なので、両方は送れません。」と言われました。な、なんですって・・・!マットレス+フレームで出品しているので、片方だけ送られても困ります。
「送料倍でもいいので、なんとかならないですか?」と聞いてみたのですが、伝票が1つしかないのでそもそも送れないらしい。
取引キャンセルして、購入してくれた人に平謝りだなあ・・・と、遠い目をしていたところ、ヤマトの方がメルカリに電話して確認してくれました。両方送ってくれることになりました。ありがたや・・・!送料はどうなるか、取引が完了するまでわかりませんが、とりあえず送れて良かったです。
ヤマトさんが、「メルカリさん、色々あってよくわかんないんですよね・・・」とぼやいてました(;´∀`)サービス多いから大変だよねえ・・・。
梱包・発送たのメル便を使う際はPDFまで読み込む
自分が間違ってたのか?ともやもやしたので、メルカリのHPを細かく見てみました。メルカリガイドの頼める梱包便のページの注意事項の下に細かい案内が・・・!梱包・発送たのメル便に細かく書いてくれ・・・!!!!!!(切実)

ベッドの説明は「詳細は『こちら』」の部分にリンクがありました。

マットレスとフレーム、一緒に出して良かったんだね、よかった・・・。
梱包・発送たのメル便を使う際は、事前に細かいことを確認することをおすすめします。作業員の方も細かく把握してないケースもあるので、発送の際の不要なトラブルが防げると思います。
後日談
無事取引終わりました。送料も350サイズで収まってました、よかった~。何事も事前の確認・準備、大事ですね・・・。事前に調べていたら、焦らずに済んだと思います。
次は懲りずに使わなくなったエアロバイクを出品して、取引完了しました。ここでもちょっとだけやらかしたので記事にしました。
メルカリをこれから始める方がもしいれば・・・
メリカリ始めたい方、もしよければ招待コードを使ってください。あなたと私にお互いP500が入ります。招待コードはこちらです:
PHKYEW
コメント