新NISAにむけて、不要なFX・銀行口座とプルデンシャル・日本生命の保険を解約

お金の知識
この記事は約4分で読めます。

年末年始に予定していた旅行に、行けなくなってしまいました。両学長ライブを見ていたところ、口座・保険の整理が猛烈プッシュされている・・・!保険はプラスになってるし、節税になってるしな~と今まで放置してました。最近、必要性を感じなくなってきたので、休みを利用して、銀行口座・保険・FX口座・証券口座を整理することにしました。

スポンサーリンク

新NISAに向けて不要な保険を整理

老後のためにプルデンシャル生命のドル型貯蓄型年金、節税目的で日本生命の個人年金保険x2、死亡時のためにソニー生命の生命保険と入ってました。子供もいないのに入りすぎですねー。

プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメント・インカム60歳の解約手続き

解約するには担当者に会って、解約書類を貰わないとダメなのかなーと思いこんでました。担当の押しが強く、メンドクサイなと思って放置してました。

学長ライブで、カスタマーセンターに電話して解約したいと言えば、すぐに解約できると知りました。プルデンシャルのHPを見たところ・・・

ほんとだ!カスタマーサービスセンターでいいんだ!!しかも電話も0120で、携帯からでも無料でした。電話で解約したい旨伝えると、引き留めも何もなく、解約書類を送付してもらえることに。書類に不備がない場合、プルデンシャルへ書類の到着日が解約日になるとの事でした。

年末(12/29)に連絡したため、発送は1/4になるそう。

追記:1/9に書類が届いたので、記入して1/10に投函予定。

プレスティア信託銀行のドル積立も解約

プルデンシャルの保険用に、プレスティア信託銀行でドル積立してました。こちらも不要になるので、積み立てキャンセルです。こちらも電話でしか受付をしていない・・・。ネットで解約させてくれ~!

こちらは、24時間電話対応してくれているので、電話して解約しました。

日本生命の個人型年金を解約

日本生命もカスタマーセンターに電話して解約を申し出ないとダメでした。ネットで受け付けてほしい・・・。ただ、引き留めはなく、解約理由を聞かれたくらいでした。

電話の時点で解約の受付をしてくれました。ただ、後日、解約用の書類が送付されるそうで、それを受け取った後、期日までにネットで処理をする必要があるそうです。

プルデンシャル生命とは違い、電話ですぐに解約対応してくれるのはいいですね。

証券口座の状況を整理

証券会社も3つ持ってます。

楽天証券:日本株・Nisa・IdeCo
SBI証券:米国株
マネックス証券:米国株

マネックス証券しか取り扱っていない米国株を購入したくて開設しました。今は、開設当時ほど米国個別株に対する情熱はないです。インデックスメインになっているので、マネックス証券を持っている意味がなくなってしまいました。

楽天証券とSBI証券は、夫婦で持っています。マネックス証券は私だけ。先に私が亡くなった場合、同じ証券会社の口座がないと相続が面倒になるそう。ということで、マネックス証券の米国株をSBI証券に移管しようかと思います。

マネックス証券からSBI証券の移管方法を調査

何からやればいいかわからず、色々調べたのでメモに残しておきます。

SBI証券に手順がまとまっていました。

外国株式(米国株式・中国株式)の移管入庫サービス

自分がやる手順にまとめなおします。

  • マネックスで持っている株が、SBIでも取り扱っているか調べる
  • 移管手数料が1銘柄3300円かかるので、事前に入金が必要。
  • マネックスのHPから移管依頼書を印刷する。家にプリンターないので、ちょっと面倒。こちらに書類があります。特定口座と一般口座で書類が違うので注意です。宛名ラベルを印刷すると、郵送料がかからないのでお得!身分証明書のコピーも必要なのでお忘れなく。
  • マネックス証券の移管依頼書に記入して郵送
  • マネックスからSBIに移管手続き:1~2週間で入庫完了
  • SBIの場合・・・米株移管手数料をSBI証券が負担してくれます。
    書類受付を入庫日から3か月以内までしかしてくれないので注意!プリンターがない場合は、手続きの書類を一緒に印刷しておくと後が楽だと思います。

手順がわかると、ちょっとやる気が起きますね。がんばるぞー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました