一時期、オキシ漬けにめっちゃはまってました。最初は、めっちゃらくやーん!!と思ってたんですが・・・
浴槽のオキシ漬け
浴室のオキシ漬けとは、残り湯にオキシクリーンを入れて浴室の小物などを一晩つけると、汚れが取れる!という技なのです。
浴槽の椅子など、汚れがこびり付いているものはたしかに楽です。ただ、他の小物は浮かしているのもあり、そんなに汚れていない。汚れていても軽くスポンジで撫でる程度でさっと汚れが落ちる・・・むしろ、浴槽につけることで小物を洗い流すほうが大変・・・!
と、いうわけで、浴槽のオキシ漬けはやめました。椅子は時々漬けるかも?(;・∀・)小物は汚れに気がついたときにさっと流せばOK~!
お風呂の小物は山崎実業のグッズにして、あらゆるものを浮かせたらカビがぐっと減って掃除が楽になりました。山崎実業にめっちゃ貢いでる!!




我が家の山崎実業グッズの一部・・・。
→山崎実業
浴室の床のオキシ漬けは楽なので続けてます。
オキシ漬けをもっと安上がりにできないか・・・
日本製のオキシはちょっと高め。1.5Lで1100円ほど(+送料)
アメリカ製は5.26KGで送料込みで2700円くらいが多いです。
アメリカ製のがやすいとはいえ、もっと安上がりにできないかなーとオキシの成分を調べてみると、酸素系漂白剤が使われているらしいです。
愛用しているNICHIGAさんを調べてみると・・・

25KGで6140円!!やすいけど、25KGは持て余す!!!

3kgx3で3100円。3kgだと使いやすそう。今のオキシを使い終わったら、酸素漂白剤を試してみようっと。
コメント