長崎でシュノーケルができるということで、帰省したタイミングに行ってきました。行き方やシュノーケルにかかる費用や時間などご紹介します。
長崎のどこでシュノーケルが出来るの?
長崎駅から船で30分で行ける高島という小さな島があります。
高島の高島海水浴場でシュノーケルができます。人工ビーチなのですが、数分先のところにサンゴが群生しています。長崎のこんな近くにサンゴがあるなんて知らなかったので、かなり驚きました。
時間、価格、必要なものについて
体験時間
受付後、必要な書類を記入します。そのあと着替えて、全員そろったらシュノーケルの説明があります。その後、4人1組に分かれてシュノーケル開始、という流れです。シュノーケルは1時間ほどでした。10時と13時開始のものがありました。
ツアーについてくるもの、必要なもの
ウェットスーツ・マスク・シュノーケル・フィンがついて、3,500円(税込み)でした。タオルはないので持参する必要があります。靴下をはいてフィンをつけるため、捨てても良い靴下も必要です。島にコンビニなどもないので、飲み物も持参する必要があります。
夏の時期だと海の家があるので、食べ物や飲み物は現地で調達可能ですが、それ以外の時期は難しいようです。港にショップもあるのですが、臨時で閉まっていることもあります。港に自販機がありましたが、船が到着してすぐバスに乗らないといけないので、自販機で買う時間はなさそうでした。
まずは予約
まず予約します。アクティビティジャパンで予約したら楽でした。キャンセルもネットで簡単にできるのでお手軽で良いと思います。
長崎駅から30分!高島でシュノーケル。高島に行く方法
高島に行く方法は二つあります。
①長崎港から高島 (35分)片道 大人:1,040円 小人 520円
長崎港からの場合、お得なパックもあります。往復乗車券に利用券が付いています。
大人 | 小人 | セット内容(往復乗車券についてくるもの) | |
健康パック券 | 2230 | 1120 | 高島いやしの湯の施設利用券(1,020円相当) |
釣りパック券 | 2230 | 1120 | 高島飛島磯釣り公園の入場券(510円相当) |
海水浴パック券 | 2080 | 1040 | 高島港~高島海水浴場の往復バス券(200円相当) び高島海水浴場で利用できる商品券(200円相当) |
②伊王島から高島 (12分)片道 大人:380円 小人 190円
時刻表
1日8便あります。最新の時刻表は🔗こちらを参照ください。朝だと3便、昼だと4便で丁度いい時間につくようです。
便 | 長 崎 | 伊王島 | 高 島 | 高 島 | 伊王島 | 長 崎 | |
1 | 5:50 | 6:11 | 6:23 | 6:27 | 6:45 | 7:04 | |
2 | 7:20 | 7:42 | 7:54 | 8:00 | 8:15 | 8:34 | |
3 | 8:50 | 9:12 | 9:24 | 9:30 | 9:47 | 10:06 | |
4 | 11:50 | 12:15 | 12:27 | 12:40 | 12:55 | 13:14 | |
5 | 14:20 | 14:43 | 14:55 | 15:00 | 15:17 | 15:36 | |
6 | 17:15 | 17:42 | 17:54 | 18:00 | 18:16 | 18:35 | |
7 | 19:20 | 19:42 | 19:54 | 20:15 | 20:30 | 20:49 | |
8 | 21:05 | 21:27 | 21:39 | 21:42 | 21:57 | 22:16 |
伊王島から高島へ
荷物もあったので車で伊王島へ行き、伊王島港から高島に行きました。11時頃到着したのですが、平日にいったので伊王島港の近くの駐車場が空いてました。ラッキー。ここが空いていない場合は、「伊王島ふれあい広場駐車場」にとめないといけないみたいです。港から徒歩15分ほどありますので、時間に余裕をもっていかれることをお勧めします。
伊王島港ターミナルの中におしゃれなカフェが入ってました。
コーヒーが100円で飲めると知らず、ターミナルの中で待ってました・・・。入ってまったりしとけばよかった~!気づいたのが出発10分前だったのであきらめました。
船は思ったより大きかったです。
懐かしいテレビ・・・現役で動いてるのがすごい。
高島
高島に到着すると、船の時間にあわせてバスが待機していました。
大人100円、小人50円でした。パックについている券がない方は現金で支払いです。バスの運転手さんもお釣りを持っていなくて、ほかの人を待たせている人がいたので、小銭を準備しておくことをお勧めします((+_+))
5分ほどで高島海水浴場につくので、そこで降ります。やったろうde高島に向かいます。
シュノーケルをするまで
受付~説明
受付でその日の体調などを紙に記入し、水着を着ていない場合は更衣室を案内されるので着替えました。受付に戻ると、自分のサイズにあったウェットスーツに着替え、小屋の隣に移動します。そこで、シュノーケルのマスクの付け方、フィンの付け方など説明を受けました。
私たち夫婦は目が悪かった+コンタクト無かったので、マスクに視力矯正のレンズをつけてくれました。ただ、このレンズ、マスクの一部を覆う形になるので、レンズがあるところとないところが両方視界に入ってしまい、酔ってしまいました。乱視がひどいからそのせいもあるかもしれないです。次回、シュノーケルするときは後付けタイプだったらつけない方が良いかなあ、と思いました。ちなみに、石垣島で使った度付きのレンズは、全体が度付きレンズだったので、見にくいということはなかったです。
着替えが終わったら、シュノーケルのやり方について説明があります。説明を聞き終わったら、海に移動してシュノーケルを楽しみました。慣れてくると、自由に泳いだりもぐったりしてOKでした。私は運動神経が悪いので、ひたすら浮いてました(;・∀・)旦那は外れのシューノケルをひいてしまい、チューブに水が入ってきてたみたいです。ほぼ楽しめなかったと言ってました・・・。いくつか残念な点はありましたが、2時間ほどで3500円ですし料金も安いので、行ってよかったと思います。
貴重品
プレハブ小屋に荷物を置ける一角があるので、そこにシュノーケルの参加者の荷物をまとめて置く形でした。ロッカーなどなく、参加者単位で分ける形でもありませんでした。意図的ではなくても、荷物を間違えて持っていかれるとわからないと思います。持っていく貴重品は必要最低限にするのをお勧めします。
シュノーケルの様子
今回は、シュノーケルが取れるGoProセットを持って行ったので撮ってきました!石垣島のときは、水中OKのカバーを持っていくのを忘れて取れませんでした・・・( ;∀;)
サンゴ!
クマノミ。インストラクターの方が、GoPro持って潜って撮影してくれました。ありがたや。これだけ潜れたら楽しいだろうなあ。
長崎でサンゴとクマノミが見れるとは思ってませんでした。
ウニ。触るとトゲが刺さって危ないそうです。
後半は岩場が多くちょっと飽きてしまいました。ウニめっちゃいる・・・
長崎大学と共同でサンゴの保全活動をやっているらしいです。こういう装置にサンゴを植えていっているそう。サンゴが大きくなっていけば、さらにきれいな景色になりそうですね。
シュノーケルの後・・・
シュノーケルが終わった後は、ウェットスーツを脱ぎます。シャワーを浴びながら脱ぐと楽でした。ウェットスーツを返却し、アンケートを記入して終了です。ちなみに、常温のシャワーは無料、温水だと有料だそうです。
シュノーケルの後に海で遊ぼうと思ってましたが、体力なさすぎてやめました。服に着替えた後は海の家でお好み焼き、焼きそば、かき氷を購入してまったりしました。15時に買ったせいか、焼きそば伸びてました・・・(;・∀・)
シュノーケルの後に海で遊びたい場合も、コインロッカーあるので荷物預けて遊べます。今思うと、コインロッカーに荷物預けてシュノーケル行けばよかったなあ。
かき氷おいしかった!
平日だったせいもあるかと思いますが、夏休みシーズンなのに空いてて良かったです。
海の家の2Fは休憩できるエリアになっていて、横になれるスペースもありました。風が吹いていて気持ち良かったです。
バスの時間が近くなったので、バス停に向かったところ猫がいました。毛並みがいいから、飼われてる猫だったのかな。
車が通ったのを見て、道路を渡ってる猫もいました。かしこい!
長崎観光の際にシュノーケルもいかがでしょうか?
長崎駅から30分!高島でシュノーケル。シュノーケルに便利なグッズ
ラッシュガードも兼ねた水着を買ってみたのですが良かったです。購入は🔗こちらから。ウェットスーツだとラッシュガード不要だと思いますが、水着+ライフジャケットの場合はラッシュガードあった方が良いと思います。日焼け止め塗ってても、流れちゃいますしね・・・。日差しが強いところだと、火傷したようになってしまうので、ラッシュガードは必須です。
モンベルのビーチサンダルが大活躍でした。普通のサンダルだと足が痛くなる方、おすすめです。
ノースフェイスのバッグ。濡れた水着を入れるのに重宝しました。
石垣島で初めてシュノーケルをした時の記事です。
コメント