【2021年】首都圏外郭放水路に行ってきました

旅を楽しむ
この記事は約3分で読めます。

ずっと行きたいと思っていた、防災地下神殿に行ってきました。どんな感じか雰囲気をつかみたい方にお勧めの記事です。

私が行った時はコロナでバスも少なくなっていました。遅刻するといけなくなってしまうので行かれる方は事前にタクシーの予約をおすすめします。行った時に苦労したときの記事はこちら

スポンサーリンク

龍Q館に到着したらまず受付

到着後、龍Q館の入口で検温後に支払い・受付です。合意書に記入後、龍Q館の5F?の展示室で出発の時間まで待ちます。

待っている時間に操作室とか見れて楽しいです。

無料ロッカーがあるんですが、15:00出発のコースだとコース完了時には龍Q館が閉館してしまうので預けられませんでした。荷物預けて行こうと考えている方は注意です。預ける前提で荷物が多かったのでちょっと大変でした。

参加したのは立坑体験コース

立坑体験コースに行ってきました。龍Q館で説明>地下神殿>第1立坑というコースで、15:00開始、16:45分頃終了しました。

龍Q館の展示室

龍Q館の展示室にある模型などを使いながら、施設の説明をしてくれました。模型が実際動いたりして楽しかった(・∀・)

龍Q館をでて、調圧水槽前まで移動です。お手洗いに行けるタイミングは、コース中はここしかないです。これ以降、1時間強、ほんとにトイレに行くタイミングがないので、トイレの間隔が近い人はきついかも。

龍Q館~調圧水槽前~第1立坑前までは外になります。コロナの影響で傘の貸し出しはしていないらしいので、雨が降りそう・降っているときは傘を持っていく必要があります。

調圧水槽(地下神殿)

地下神殿の入口です。グループごとに間隔を開けて入ります。

110段ほどの階段を下って、地下神殿まで行きます。

80段ほどはコンクリートで固められたしっかりとした階段なんですが、最後の20段ほどはこんな感じの階段でした。

説明が終わった後、自由時間が15分ほどもらえます。写真取り放題!!地下神殿はちょっと肌寒かったです。

この景色が見たかった!

地下神殿から第1立坑を見たところ。かっこいい~。

自由時間終了後に、降りてきた階段を上ります。下りは問題なかったけど、上りは在宅勤務でなまった体にはきつかった。最後の方は足がプルプルしてました。

入口に戻った後は、第1立坑に移動です。

第1立坑

第1立坑見学前に、ハーネスとヘルメットを着用します。ハーネスはちょっと重かったです。

キャットウォークを歩けます。

ハーネスをレールに通した状態で歩きます。

上から第1立坑を覗けます。深い~!この階段も、オレンジのところまで下れました。

階段を降りたところから、地下神殿が見えます。不思議な景色です。階段を上ったら、ハーネスとヘルメットを返却して流れ解散でした。

コロナで龍Q館まで行くのに苦労しましたが、大満足です!階段の上り下りが結構発生するので、スクワットなり、踏み台昇降して足腰鍛えていくことをおすすめします(;・∀・)

龍Q館の展示室の5F?まで階段、地下神殿 110段ほど、第1立坑に行くまでに20段ほど?、第1立坑の階段 60段ほどありました。観光を楽しむには体力必要ですね~

地下神殿に行き方レポートも書いたので、よければ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました