今のマンションに引っ越したら・・・

やたらと部品が多い・・・
カビ生える・・・
掃除大変・・・
デフォルトで付いてる部品だし、きっといいもの!
とそのまま使ってました。
浴室編

ぱかっ



真面目に(?)フタを開けては、
カビの生えたフタ・ヘアキャッチャーに発狂し・・・
めんどくっせ~~と思いながら、
掃除したりカビ取ったりしてました。
(時々極限まで放置)
洗面所編


こいつもやたらと掃除大変だけど、
代替え用品ないし・・・とあきらめてました。
掃除が大変なものは、やめてしまえばOK!
ある日、ふと気が付いた・・・
こいつらリストラしたら
いいんちゃう!!??(気づくのおそ)
浴室
フタ
取り外す。
お客さんが来た時だけつける(こけると危ないので)
ヘアキャッチャー
掃除が楽なものに取りかえ
パンチングのゴミ受けしました。
ハートがかわいい。

髪の毛取るの楽になりました。
忙しくてふたを開け忘れて、
思い出したときに開けてみたら・・・
ぎゃあ~~~というのがなくなりました(*´з`)
注意点
数ミリですが、我が家は
若干ヘアキャッチャーが
排水溝より小さいようで、
髪の毛が多少流れていきます( ;∀;)
数ミリの差は難しい・・・。
前より掃除のストレスは
減ったんですが、ここは
なんとかしたいなあ。
洗面所
そもそも・・・
洗面所で水ためて無くない・・・?
ゴミだけ取れればいいよね・・・?と、
面倒なこいつ

をポイして、ゴミキャッチャーに変更。

最初は、水を流すとゴミキャッチャーが
ぐるぐるまわっちゃって、意味ねぇ~~!!
ってなってました。
1週間ほど使用するとなじんだようで、
今は大丈夫です。
快適っ。
水を溜めたいときは・・・
洗面所で水は溜めないものの・・・
漬け置きしたい。
でも、でかいバケツは買いたくない。
と、探してたところ・・・
シリコンバケツ!君、採用!!!


大小をそれぞれ購入して、
使い分けてます。
大きいほうは、キッチンマットとか、
空気清浄機の水受けを
つけ置きするのにちょうどいいです。
(白もあります。)
結構サイズデカいので、事前にサイズ感を
イメージするのおすすめ。
到着した当初は、想定してたより
デカすぎて、途方に暮れてました(*´з`)
灰色の方は、細かいものを
つけ置き洗いするのに向いてます。
コメント