歩く度C(4時間以上歩く):この日は歩いた!24,000歩 最初暑かったのですが、 夕方に雷雨があり、その後気温が下がり 寒いくらいでした。
グラナダ観光 ・市内観光:王室礼拝堂/カテドラル/アラブ人街 ・アルハンブラ宮殿 ・フラメンコショーを見ながら夕食
今日は、ミハスからグラナダへ移動です。
当初は、グラナダ到着後に
アルハンブラ宮殿の観光。
その後、グラナダ市内を観光、の予定でした。
急遽、予定が変更になり市内観光と宮殿の
順番が変更になりました。
最近、アルハンブラ宮殿は人気がすごいらしく、
チケットがとても取りにくいらしい。
グラナダ市内観光

この日も暑かったです。
犬が少ない日陰探して寝てましたw
アラブ人街?
細い路地が続きます。
海外というより、日本の田舎道を
歩いている気分になりました。
ガイドさんと離れると、
ほぼガイドが聞こえなくなります。
石造りの家だと、ガイドの電波が
さらに通りにくくなるそうです。
石畳は暑さがさらに上がる気がします。
疲れた体にはきつかった~

犬が窓から出てきて、めっちゃ吠えてた
グラナダのカテドラル
ガイドがよく聞こえなかったので、
あってるといいなあw

豪華絢爛~でも、教会の造りって
全体的に雰囲気が似ています。
若干、飽きてきます。
ステンドグラスだけはテンションあがってたけど(・∀・)

午前中の市内観光も終了。お昼に移動です。
スリ通りで有名らしい道を歩いていきました。
食事。おしゃれ~。
ガスパチョ(野菜の冷静スープ)でした。
私は好きだったのですが、
苦手な人が多かったらしく
残してる人多かったです。
メインのお肉についている野菜が
人によって全く違いました。
この辺もラテン系だなーって面白かったです。
アルハンブラ宮殿観光
ランチの後は、アルハンブラ宮殿です。
タイルかわいかった~

天気がいまいち・・・。
晴れてたら、青空が水面に映って
奇麗らしい。
この日は曇ってて残念。
(というより、この後雷雨っていう)

この辺りの雰囲気がすごく好き。
ゆっくり見たかったなあ。
天井

なんか迫力ある天井でした。
大聖堂と全く雰囲気違って新鮮。
有名な噴水らしい。
駆け足だったので、ゆっくり見たかったなあ。


のっぺり顔。癒されますね。

通路の吹き抜けから、外が一望できます。
空の色が・・・黒い~~ (‘Д’)
警備員と一緒にいたわんこ。
こちら側向いて、カメラ目線になった(・∀・)
かわゆす。

無茶苦茶広かったです。
宮殿に到着したときは晴れていたのに、
この後、雷雨になりました。急いで撤退です。
あんなに晴れてたのに大雨になってびっくりした。
折り畳みの傘も持ってきてたのに、
晴れてたからいらないか、と
バスに置いていってしまいました。
すごく暑かったのに、一気に冷えました。
上着バスに置いててよかった!
ホテルに移動
観光後ホテルに移動。休憩した後に
夕食会場に移動らしい。疲れてたから助かった~。
あちこち赤い・・・。
そういえば、トイレの隣にある小さい便器っぽいやつ。
ウォシュレット的な使い方をするらしいです。
スーパーで買った野菜や果物を
ここで洗う人がいる、と添乗員さんがいってました。
汚いので注意ですよ~!
さすがに疲れたらしく、
ホテルで1時間ほどがっつり寝てしまいました。
アルハンブラ宮殿と夕景
夕景を見に移動します。

アルハンブラ宮殿が
ライトアップされていました。
雨上がり後のおかげか、
夜景がくっきりで奇麗でした。

フラメンコショー
夕食はフラメンコショーを
見ながら食べるみたい。
人数が多いので、二つのグループに分かれて移動。
最初に到着したグループは、テーブルの前の方。
後に到着したグループはテーブルの後ろの方でした。
私たちは後から到着したグループで、
予想通り、ほぼフラメンコは見えず( ;∀;)
ちょっと不満が残る夕食とフラメンコでした。
食事後、バスでホテルまで戻り今日は終了。
速攻で寝落ちしました。
毎日、ホテルについたら速攻寝落ち。
4時ごろ焦って起きて、急いでシャワー。
パッキングの日々。
いろんなホテルに泊まれて楽しかったけど、
もっと、ホテルを堪能したかったなあ。
関連記事:
コメント