
さき
冷凍庫(小)が
突然開かなくなりました❕
ふるさと納税のお肉が❕
アイスが❕味噌が❕
冷凍庫(小)にあるのに~~❕❕
ピンチです。
構造を調べて、レールの位置をずらしたら
何とか開くようになったよ❕
大した量を入れていなかったのに、開かなくなりました
冷凍庫(小)を閉めた後、開かなくなりました。
左側が若干浮いていて、引っかかりを感じる状態。

ネットで調べても、
- メーカー呼べ
- 食材全部出して、電源落とせ
- 定規を突っ込んで、引っかかってるものをずらせ
位しかなかったです。
メーカー呼ぶのは最終手段だ。
食材全部出せ・・・
この間、大量に食材を買ったばかりなので
まずは、食材をへらさねば・・・❕
食材を減らしつつ、その間にも
何とかできないかと試行錯誤してました。
電気屋に行って、同じメーカーの構造を見る
最悪、買換えになるので、
候補の冷蔵庫を見ることに。
ついでに、今使っているメーカーの
冷凍庫の構造をみる。
構造を見れば何とかなるかもしれん❕

レールは下にあるタイプか。ふむふむ。
下の大きい冷凍庫とつながっているタイプなので、
下から手をつっこんで、カゴを持ち上げつつ
レールの場所を移動すると、開くようになりましたヽ(^o^)丿


冷凍庫(大)から手を突っ込んで
ローラー(白い〇)の所を押し上げて、
レールに戻したイメージです。
壊さず、冷凍庫戻せてよかった❕
アイスとお肉もダメになる前に
救出できてよかった~~。
ちなみにですが、使っている冷蔵庫は
PanasonicのNR-F556XV-SKです。
もし似たようなことで
構造見たい人がいれば、参考になるといいな。

中に入ってた冷凍食品。
そんなに入れてなかったのにな~
何で開かなくなったんだろ。
コメント