急に暑くなってきましたね。暖かくなったので、ダウン系、羽毛布団をクリーニングに出したいと思います。5月はクリーニングでお金が飛んでいきます(;_;)
GW中は何処にも行けないので、レジャー費がかからないのが救いですね・・・早く旅行に行けるようになりたーい!
クリーニングに出すもの
今年はクリーニングに出すものが大量です・・・!
羽毛布団のクリーニング
羽毛布団のクリーニングをここ数年やっていないので、流石に臭いなどが気になってきました・・・。今年は、クリーニングと打ち直しをやってみようと思います。
クリーニング
きららウォッシュとリナビスで悩み中・・・。大体2枚で1万2千円前後のところが多いです。

打ち直し
1枚はもうペラペラだったので、打ち直すことにしました。購入金額わすれましたが、打ち直しとほぼ同等の金額だった気がしますが、キニシナイ!
リナビスが打ち直しもやってたので、お試しで1枚リナビスに頼むことに。だんだん調べるのが面倒になるよね。よほどひどい仕上がりにならない限りは使えるだろうし、いっかなーと。

なにやら、仕上がりの生地も選べるらしい。生地まで変わるの!?それってほぼ新品じゃね!?

ぽちってみた。商品代金 25,850(税込み、送料込)でした。仕上がったらレポートしたいと思います!
水沢ダウンのクリーニング
水沢ダウンは製造方法が特殊らしく、デサントが指定している白洋舎で頼んだほうがよさそうです。クリーニングに失敗した場合は、デサントが保障してくれるらしいし・・・!
白洋舎はちょっと家から遠いので、宅配使うかーと思ったところ・・・

そ、送料が2,000円超え・・・!!多少遠くても、散歩がてら持っていくことにしました・・・。
その他のダウンコート
あまり気にしなくて良いダウンコートは、リナビスで依頼してます。時々、North Faceのジャケットが受け付けられたり受け付けられなかったりでランダム要素はありますが、点数多い場合はリナビスが安いですね。

コロナで旦那が出社しなくなったら、スーツを出さなくて良くなったので、今年は少なめです。1点辺りは高くなってしまいましたが、宅配が楽なのと、保管サービスがあるので割り切って使ってます。
コメント