仕事が忙しくて、振り返りが遅くなってしまった・・・。マネーフォワード使って8月分の振り返りです!
資産

株と投資信託が上がったので、右肩上がり\(^o^)/個別株はまだマイナスだけど!
資産推移
資産割合

現金割合が減ってきた。個別株が面白くてついつい割合増えちゃうな~。
支出の推移

※特別な支出は除いた状態
5月 32.4万
6月 32.3万
7月 29.9万
8月 34.6万
5万増えた・ω・趣味費が3.5万、食費が1万増か~ちょっと引き締めねば。特別費は4万でした。fitbitと冠婚葬祭代でした。

Fitbitいい感じです(・∀・)
8月の支出内訳

食費 | 121,010 | 31.14% |
日用品 | 12,593 | 3.24% |
趣味・娯楽 | 55,090 | 14.18% |
交通費 | 5,032 | 1.29% |
衣服・美容 | 10,978 | 2.83% |
健康・医療 | 2,202 | 0.57% |
特別な支出 | 41,724 | 10.74% |
水道・光熱費 | 20,284 | 5.22% |
通信費 | 6,950 | 1.79% |
住宅 | 112,722 | 29.01% |
食費が高い・・・住宅も割合下げたいところ。住宅ローン控除が終わったら毎月数万程度、繰り上げ返済もしていきたいなあ。
光熱費
7月 | 8月 | |
光熱費 | 14916 | 14443 |
水道代 | 5,841 | |
水道・光熱費 合計 | 14,916 | 20,284 |
電気代とガス代の合計は下がってた。よかったよかった。エアコンは一日つけっぱです。
投資
投資信託
DC

DCもプラス。眺めるだけ~放置。
つみたてNISA・投資信託

最近海外が調子がよいので、全部プラスになってます(・∀・)積立額も変更せずに、基本放置。
個別株
国内株
吉野家が下がってたときに購入。優待目当て(・∀・)-200万くらいだったのが、-120万くらいまで戻ってきました。
米国株
配当目当てでAT&T追加購入。余裕資金でじっちゃまの推奨銘柄を売買。購入 PLUG、FB購入/売却済み RKT
配当収入


8月の配当しょぼかった。2700円(*_*)
コメント