マネーフォワードを使って9月分の振り返りです。
資産
資産推移

微増。
資産割合

株式と投資信託の割合がちょっとずつ
増えてきた!
支出の推移

今月は食費使いすぎた!今までの反動で美味しいもの食べたーい!と高い外食を3回も行ってしまった(;・∀・)
食費 | 145,577 | 37.17% |
日用品 | 25,230 | 6.44% |
趣味・娯楽 | 51,505 | 13.15% |
交通費 | 4,856 | 1.24% |
衣服・美容 | 5,550 | 1.42% |
健康・医療 | 12,158 | 3.10% |
現金・カード | 11,000 | 2.81% |
水道・光熱費 | 15,861 | 4.05% |
通信費 | 7,060 | 1.80% |
住宅 | 112,863 | 28.82% |
合計 | 391,660 |
Go To イート始まるまで我慢すればよかった・・・。
あとは、コロワイドの優待が12月にくれば外食費ちょっと減る予定!利益があがってるから売りたい誘惑にかられてるけど・・・
光熱費もエアコンつけっぱだったけどあんまりかわらないな。よしよし。趣味費も使いすぎたかな~反省。
特別な支出 | 33,986 |
特別費は、サーバー代、家電(カーペットリンサー)、ふるさと納税代。こんなもんかな。来月は、Go Toトラベルで旅行いくので特別費ははねあがりそうだな~。
投資
投資信託
DC

減った・ω・
退職するとDCどうなるんだろ?定期に移したほうがいいのかな?と思ってましたが調べてみたら、iDeCoに移行できるんですね。当面放置決定。
投資信託・つみたてNISA

相変わらずとっちらかってますが。あれてる相場の中、プラスが多いのは嬉しい。
個別株
国内株
優待・配当目当てで旦那にKDDI購入してもらう。
米国株
じっちゃま推奨銘柄で遊ぶ。
購入 | GDRX | |
売却 | RKT | 微増 |
購入・売却 | Unity | 数日で10万増えた(・∀・) |
配当収入


9月の配当増えました。嬉しい。SPYDも配当金下がりましたが配当0になったわけでもないので
まったり持っておきます。月20万の配当にちょっとずつ近づいてるかな?
コメント